JUKIの職業用ミシン、シュプールTL-30DXを購入しました。
普通の安価な家庭用ミシンからの買い替えです。
家庭用ミシンは母がプレゼントしてくれたものなのであまり悪く書きたくないのですが、厚い生地だとつかえて縫えなかったり、針が折れたり…。縫う度にストレスを感じるようになり、職業用ミシンを検討しました。
職業用ミシンを買うにあたり、候補に挙がったのはJUKI シュプールTL-30、JUKI シュプールTL-30DX、ブラザー ヌーベル470。
シュプールTL-30は工業用針なのと価格が魅力的。
ヌーベル470は価格と多機能さが魅力でした。
しかしシュプールTL-30DXの針定位置停止・針上下機能にはミシン停止時の針の位置を下で停止する以外に長押しすることでゆっくり進む機能があり、犬服のような小さなものを縫うには最適です。
針が家庭用なのはちょっと気がかりでしたが大きな決め手となりました。
購入したセット内容は「ボタンホールDXセット」と「サブテンションとキット」。
自動糸切り機能は要らないかな…と思っていたけれど、やっぱりあると便利です。
サブテンション付きにしたこともあり、今までのミシンより糸かけが複雑になりましたが、慣れれば問題なし。
でも自動糸通しは面倒で、普通に自分で通した方が早そうな気がしました。
音は皆さん静かとレビューされているのですが、私はうるさく感じました。
前のミシンが静かだったので、それよりは音が響きます。
集合住宅では深夜の使用ができるかどうか… 苦情が来ないことを祈ります。
…と言うか、深夜にロックミシンを使用しても苦情が来てない。だから大丈夫かと。
夫は「とても10万円するミシンには見えない」と言うけれど、私は見るからに凄いミシンと思いました。
今までのは小さかったですから。
縫い目の綺麗さは…
白地に生成色の糸で試し縫いをした間抜けな私。綺麗かどうか確認できていません。。
でも生地送りがスムーズで快適だったのは確信しました。
とにかく1着仕上げてみないと。
近々作る予定ですので、その後また追記しようと思います。
2013年11月8日 追記
縫い目の綺麗さについては前のミシンと比べ、感動的な変化は感じませんでした。
ロックミシンとジグザグ縫いの違いは感動的でしたが。
ただ、布送りはスムーズでパワーもあり、やはり家庭用ミシンより優れていると思います。


ランキングに参加しています。
読んだよ!の印にバナーをクリックしていただけると嬉しいです。